top of page
病院の待合室イメージ

来院しやすい病院づくり、
快適に検査や治療を受けられる
環境づくりを心がけています

​※画像はイメージです。

手と手

​患者様にとって、より良い医療環境を提供するために

目野内科クリニックでは、患者様が安心して来院できるよう、患者様の視点に立った医療環境を提供しています。

入口にスロープを設置

車椅子対応トイレ

キッズルーム・授乳室完備

院内の衛生管理

内視鏡殺菌機を導入

スロープ
キッズスペース
授乳室
医療機器

診療科目

白衣と聴診器

内科

風邪や気管支炎といった呼吸器の不調から、花粉症や蕁麻疹などのアレルギー症状まで、幅広い内科疾患に対応しています。些細な症状でも構いません。お気軽にご相談ください。

診察風景2

呼吸器内科

咳、痰、息切れなど、気になる症状の原因を詳しく調べ、適切な治療を行います。喘息、COPDなど、慢性的な呼吸器疾患をお持ちの方には、症状の悪化を防ぎ、快適な生活を送れるよう、継続的な管理をサポートします。

診察風景

胃腸内科

お腹が痛む、吐き気がする、胸焼けがするなど、お困りのことはありませんか?当院では、内視鏡を用いた精密検査を行い、症状の原因を詳しく調べることができます。 早期発見・早期治療につながるよう、お気軽にご相談ください。

レントゲン写真

​放射線科

画像診断装置により、胸部・腹部・骨など、多岐にわたる疾患の早期発見・早期治療に貢献します。 専門医による丁寧な画像診断と、それに基づいた治療計画をご提案いたします。

 

法定健診について

  • がん検診

  • 生活習慣病検診

  • 睡眠時無呼吸検査

※ご自宅で睡眠時無呼吸検査の測定ができる睡眠評価装置を使っています。

法定健診や雇入時健康診断など、様々な健康診断に対応しております。

ご自身の健康状態を把握し、早期発見・早期治療に繋げましょう。

聴診器

検査機器について

急性疾患の早期発見をサポート

従来よりも短時間で、血液中の炎症反応を測定できる新しい検査機器を導入しました。これにより、急性疾患の診断時間を短縮し、より迅速な治療へと繋げることが期待できます。検査結果は、その場でプリントアウトしてご説明いたします。

医療機器1

感染症の自動判定機器

ウイルスや細菌を高度に検出する自動検査機器を導入することで、インフルエンザをはじめとする感染症の診断精度を大幅に向上させました。本機器は、従来の目視判定に比べ、客観的で高感度な検査結果を提供します。

判定機

ご自宅でできる睡眠評価装置

睡眠時無呼吸は、放置しておくと高血圧や心臓病などのリスクが高まることも。この装置で、自分の睡眠の状態を把握し、早めの対策をしましょう。

医療機器2

わずか1滴の血液で、糖尿病の経過を正確に把握

当院では、微量採血で糖尿病の診断・評価ができる分析装置「A1cGEAR S」を導入しました。この装置により、糖尿病のコントロール状態を示すHbA1cを、わずか1μlの血液で短時間測定できます。

医療機器3

経鼻内視鏡導入で、胃カメラの苦痛を軽減

従来の胃カメラ検査は、口からスコープを挿入するため、嘔吐反射が強く、検査中の苦痛が大きな悩みでした。目野内科クリニックでは、この問題を解決するため、鼻からスコープを挿入する「経鼻内視鏡」を導入しました。

医療機器4
待合室イメージ2

イメージ画像です。

院長紹介

院長

目野 茂宣

院長 目野 茂宣

久留米大学病院で研修後、

  • 久留米大学病院

  • 神戸大学病院

  • 済生会大牟田病院

  • 済生会日田病院

  • 大牟田市立総合病院 勤務

平成21年9月 目野内科クリニック 開業

健康のことで心配なことがございましたら、お気軽にご来院ください。 患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧に対応いたします。

お知らせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

​クリニック概要

クリニック名

医療法人優慶会 目野内科クリニック

所在地

〒811-1203 福岡県那珂川市片縄北6丁目3-20

TEL / FAX

092-951-3377 / 092-951-3388

​診療科目

​内科、胃腸内科、呼吸器内科、放射線科

その他診療内容

往診、健康診断、訪問看護、予防接種

院長

目野 茂宣

スタッフ

看護師2名、受付2名(令和6年11月現在)

入院設備及び病床群

診察情報開示

​有

浦の原バス停留所・徒歩1分

bottom of page